「Windows10」OSバージョンの確認方法

Windows10でパソコンのOSバージョンを確認したい場合、どのように確認すればいいのでしょうか。32bit、64bitといったOSの種類です。

それでは見ていきましょう。

目次

「Windows10」システム

左下の「windows10-security-w2-minスタートボタン」を右クリック。「コントロールパネル」を右クリックします。

windows10-security-w3-min

左上、「システムとセキュリティ」を選択。

windows10-security-w4-min

「システム」を選択。
windows10-ver5-min

OSバージョンの確認

この画面で使用しているパソコンの情報を確認することができます。

windows10-ver6-min

Windowsのエディション

Windows10には6種類のエディションがあります。
Windows7/8/8.1からバージョンアップした場合はHomeになるかと思います。個人が使う分にはHomeで充分でしょう。

  • Home
  • Pro
  • Enterprise
  • Education
  • Mobile
  • Mobile Enterprise

Mobileというのはスマートフォンやタブレット端末向けのエディションのようです。

プロセッサ

搭載されているCPUの名前です。今回確認したパソコンの場合、Core iシリーズなのでHaswell(ハズウェル)と呼ばれるCPUになります。2013、2014年頃発売のノートパソコンに搭載されているようです。

実装メモリ(RAM)

RAM(ラム) Random Access Memoryの略。データの読み出し、書き込みができるメモリです。

システムの種類

使用しているパソコンが32bitなのか、64bitなのか確認することができます。

ペンとタッチ

タッチパネルを搭載したモデルやタブレット端末を使用している場合はここで確認できます。
今回確認した環境では非対応なので、「このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません」と表示されています。

コンピューター名

コンピューター名とはネットワーク上でパソコンを識別するために使う名前です。デフォルトでは適当な名前が付けられています。

コンピューター名は変更することができます。

ワークグループ

小規模な単位のWindowsネットワーク・グループです。デフォルトでは「WORKGROUP」がワークグループ名となります。

Windowsライセンス認証

ソフトウェアの違法コピー防止のためにマイクロソフトが提供している機能です。正規版を証明するための機能でもあります。

Windows7/8/8.1から無償アップデートした場合、予めライセンス認証されていることかと思います。

1つ注意したいのがWindows10はライセンス認証に厳しくなっているという点です。なんでも大幅なパーツ交換でライセンス認証が切れてしまう場合もあるのだとか。

Windowsのライセンスが切れたままだとまともに使用することができなくなってしまいます。不具合でライセンス認証が切れてしまった場合はOSのサポートに問い合わせるといいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジョン齊藤のアバター ジョン齊藤 ブログ運営者 / 執筆者

ブログ歴8年 / 10万PV達成 / ブロガー・動画編集者 / 使用テーマSWELL

目次