Twitterのユーザー向けに簡単便利な解析ツールがあります。「Whotwi」(フーツイ)です。
Twitter IDを入れるだけで無料で以下の項目を簡単チェックできます。
- 仲良しの人
- ツイートの傾向
- フォロー・フォロワー分析
フォロワーを増やすために日頃からTwitterアナリティクスで分析しているユーザーにとっては必見のツールといえるでしょう。
いったいどのような解析ツールなのか見てみましょう。
photo by Rosaura Ochoa
ツイッター解析ツール「Whotwi」

出典 : Konishi Masafumi – Web Engineer in Tokyo
「Whotwi」はTwitterをより便利に使いやすくするためのツールです。
普段からツイッターをアクティブに使っている方にとっては大変便利なサービスだと思います。
解析してみる
まずは使って解析してから説明する方がわかりやすいと思うので実際に私のアカウントを解析してみました。
まずはWhotwiにアクセス。

真ん中の検索枠に自分のツイッターアカウント名を入力して検索します。
するとボタン一発でこのようにすぐに全て解析されます。

このように解析結果が一目瞭然。

フォロー状態まで把握できる「片思い・両思い分析」
そしてこの項目ではフォローの詳細まで把握できちゃいます。
このツールの便利な所は「片思い」「片思われ」のそれぞれの状態がわかりそれぞれその場でフォローを外したり、フォローしたりできる所です。
「片思い」について
まずは「片思い」からみてみましょう。数字をクリックして下さい。

- 「両思い」…相互フォローしている数です。
- 「片思い」…自分はフォローしているけど相手からはされていない状態です。
- 「片思われ」…自分はフォローされているけど自分は相手にフォローしていない状態です。
画面が切り替わり「片思い」(フォローしているけど相手からはされていない)の一覧が表示されます。
試しにフォローを外す流れをやってみましょう。
フォローをクリックします。

するとWhotwiからアカウントの利用を認証する画面になるので「連携アプリを認証」をクリックします。

認証が完了されるとまた先ほどの一覧画面に戻るのでこの画面でフォローを外す作業が出来ます。
「フォロー中」の表示になっていてカーソルを上に持ってくると「削除する」に変わるのでクリックします。
片思われについて
さきほどのページ上の「片思われ」をクリックすると画面が切り替わりこちらも一覧が表示されます。
使い方は「フォローする」と表示されているのでそこをクリックするだけです。
Whotwiの「片思い・両思い分析」機能を使えば今まで面倒だったツイッターのフォロー作業もかなり効率化できるかと思います。
使い方も自分のアカウント名を入れて検索するだけなので簡単・便利なおすすめのツールです。