TwitterのDM (ダイレクトメッセージ) がブログパーツとして提供されることになったようです。8月24日、@TwitterDevで公開されました。
Announcing our new Message button. Now people can easily slide into your DMs from your website. Get yours now!
— TwitterDev (@TwitterDev) 2016年8月24日
https://t.co/ash9ouvgzu | Twitter
photo by Esther Vargas
Twitterのツイートは公開的な側面がありますが、DMは特定のユーザー間でメッセージをやり取りするといった場合に使われる機能です。
このDM機能がブログパーツとして使えるならWEBサイトからのお問合せ・質問の用途として利用することができるかもしれません。幅がひろがりそうですね。
確認してみた
ということでWEBサイトに埋め込みできるのか確認してみました。まずこちらのページにアクセスします。
▼「Twitter Buttons」を選択。
▼「Message Button」を選択。
次の画面でTwitterアカウントのURLやユーザー名 (ID) を入力するようです。
しかし、色々なTwitterアカウントやユーザー名を色々なパターンで試してみましたが毎回このようなエラー表示になり埋め込むことができません。

Twitterアカウントの設定を見直して「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受信する」にしてからトライするもダメでした。

まとめ
ということで結局断念してしまいました。@TwitterDevのツイートの返信にエラーになってしまったというようなコメントがあったのでまだまだ完全に対応していないということなんでしょうか。