こんにちは、齊藤誠(@makotosaito_jp)です。今まで必要だと勝手に思ってせっせと作りこんでいたタグクラウド (以下タグ)。
このタグって本当に必要なんでしょうか?
photo by Keith TOCityGuy
というのも、デフォルトのままだと大小ごちゃまぜな文字サイズ。そんなレイアウトがずっとしっくりこず今まで「まあ、いいか」と放置していたわけですが…
いざタグのカスタマイズに取り掛かろうとしたところ、「タグは必要ない」という意見もある事を知りました。いままでタグについてそれほど考えたこともなかったのですが、その理由を見ると妙に納得しました。
・キーワードの詰め込み過ぎになる可能性がある
・そもそもユーザーはタグをあまり利用しない
なるほど…。確かに僕もタグをクリックしたことないな。
と、思いました。それにサイトがシンプルな方がユーザービリティ的には良さそうだ。
という事で思い立ったなら早速行動、当サイトからタグを外すことにしました。カテゴリ数が多くなり過ぎるのが嫌だったのでカテゴリ、上のグローバルメニューと見直す必要があるでしょう。
数年前は効果があると言われていた
SEO的に効果ありと言われていたそうです。
そもそも最近ではSEOという言葉自体聞かなくなってきましたし、ユーザービリティを追及した方が結果的には良いかもしれません。
例えば50個以上のタグを直観的に区別するのは難しいですし、タグが多くあるというのがわかった時点でそこを見るのを諦めるユーザーさんは多いような気がします。
直観的にわかりやすいTwitterといったSNSやYouTube動画が多くのユーザーに受けいれられているように、サイト作りもできるだけシンプルで直観的にわかりやすいのが求められているのかもしれませんね。
コメント