先日WordPressのテーマをSimplicity1から2へと移行しました。
その結果、これといった不具合もなく2を利用していますが、プッシュ通知機能を使ったPUSH7が設置できないものかと、ふと思いました。Simplicityシリーズの場合、4月にリリースされた2.1.3からPUSH7に対応しているとのこと。
SPONSORED LINK
ちなみに当サイトは安定版を利用しているので2.1.0なんです。(2016年6月25日現在)
そうです、現在の安定版はまだPUSH7に対応していないのです。
photo by Mike
過去バージョンをダウンロード
ベータとなる最新版を使いたいところですが、レイアウト崩れといった不具合が不安なのでギリギリPUSH7に対応しているバージョンの2.1.3をインストールすることにしました。
↓こちらからインストールできます
参考: Simplicity2のダウンロード | Simplicity
このページは過去のバージョン置き場になっているようです。この中からインストールしたいZIPファイルを選択します。
2.1.3をインストール。その後、WordPressのダッシュボードから確認してみました。PUSH7の設定、設置ができるようになっています。
まとめ
今回の検証で実は開発版も試してみましたが、子テーマを有効にしたときにちょっとした警告文のようなものが画面に表示されたので慌てて安定版に戻しました。無難なところでギリギリPUSH7に対応している2.1.3を選択したら、不具合が発生しなかったのでこのバージョンにアップデートしてみました。
PUSH7の設置方法については下記のページを参考にしてみてください。
関連記事 : 「Push7」Simplicity2.1.3以上のバージョンに設置する方法