先日WordPressを初期化した際にEWWW Image OptimizerやCrayon Syntax Highlighter、Jetpackなどのデータがデータベースに残っているのがわかりました。
当サイトではこれらのプラグインを以前は使用していましたが、現在では外しているので使用しないデータが無意味に溜まっている状態です。
phpMyAdminで確認
ではデータベースを確認してみましょう。この「ewwwio_images」がおそらく画像圧縮プラグイン「EWWW Image Optimizer」の残したプラグインのゴミなのでしょう。このプラグインも現在は外しているのでこの分負荷がかかっている状態です。
それと「options」というところもプラグインのデータがたまってそれがデータベースの肥大化につながる原因となるようです。
わからないのに下手にいじってデータベースが破損するのは勘弁なので、ここはデータベースをお掃除してくれるプラグインで解決しちゃいましょう。
Plugins Garbage Collector
Plugins Garbage Collectorは過去に使用していたプラグインなどの古いデータを削除してくれるという今回のパターンにピッタリのプラグインです。
「インストール」→「有効化」

するとメニューの「ツール」内に「Plugins Garbage Collector」という項目が作られるのでそちらをクリック。
チェックはそのままで「データベースのスキャン」をクリック。

するとプラグインによってたまったデータが一覧表示されます。だいたい名前でわかりますが、「ewwwio_images」しか一見わからなかったのでそれを削除してみることにします。

- 「赤色」… 削除されたプラグイン
- 「青色」… 停止中のプラグイン
- 「緑色」… 使用中のプラグイン
Crayon Syntax Highlighterっぽい名前もありましたが間違って消してしまうととんでもないことになりかねないのでそのままにしておきました。
データベースを確認
その後phpMyAdminで確認してみました。3MB消えていましたよ。今回消したのは1つのプラグインだけですがちょっとスッキリしました。