

ブログ歴7年のジョン齊藤です!
僕が文章を書くときはWindows標準搭載のメモ帳を使っています。



スマホの場合はkeepが便利だワン!
シンプルイズベストとでも言うのでしょうか、使いやすいですし何を書くにも万能なエディタそれがメモ帳です。
ちょっとしたタスク管理だってメモ帳。サイトの記事を書くときはもちろんメモ帳。電子書籍を書くときだってメモ帳。書いたらコピペするだけで完了ですし、パッと思い浮かんだ記事ネタをストックしておくためのメモとしても有効です。スマホはkeepを使っています。
大変便利なメモ帳ですが、1つだけ足りないと思っている機能があります。文字数のカウントです。
文字数のカウント問題は、文字数のカウントに特化したWebサービス「numMoji/なんもじ」が解決してくれます。
文字数チェック・WEBツール
そんなときは大抵WordPressの記事作成ページにコピペして文字数をカウントしているのですが、WordPressにログインしていないときはその度ログインする必要があります。
numMoji / なんもじ
文字数をカウントするためのWEBサービスはいくつかありますが、その中でも使いやすかったサービスがnumMojiです。
使い方は簡単、コピーしてきたテキストを枠内にペーストするだけです。
という非常にシンプルなWEBサービスなのですが「空白をカウントしない」「半角英数字を2文字で1文字」でカウントしてくれるという2つの選択機能もついているので、利用しているプラットフォームに合わせたカウントにすることができます。
電子書籍を書くとき進行状況を把握するため気になる文字数。それをカウントしてくれるのが便利なのでこちらのnumMojiをちょくちょく利用しています。
コメント