新着記事
-
【簡単】WordPressのページ表示速度を測定する方法
WordPressを運営しているとそのうち気になってくるのがページの表示速度です。 特に画像を多く使うブログやプラグインを多く使っている方は何かしらの対処をした方がいいかもしれません。 ページの読み込み速度が遅ければ遅いほどブログを観るユーザーがそ... -
brはダメ? WordPressでプラグインを使わず簡単に「連続改行」する方法
photo by Bruce Guenter 前々から記事を書く際の連続改行をしたかったのですがする方法がわからなかったので今回トライしてみました。 ちなみにWordPressは普通に改行するだけじゃ連続改行ができないようになっています。 2行以上の改行をしても無効になっ... -
「子テーマ」とは?WordPressをカスタマイズする前に「子テーマ」を作成しよう
WordPressには「テーマ」というものがありますがこれはブログのデザインや+ちょっとした機能を変更するというものです。 今日はそれとはまた違う「子テーマ」というものに焦点を当ててお届けします。 photo by John Fischer 【子テーマって?】 「子テー... -
【ブログ】画像使用する時に是非知っておきたい「著作権の知識」
ブログ記事等を書く時に全て文字だけのコンテンツだとなんだか寂しい感じがしますよね。 画像があるだけでブログ、サイトの見栄えがよくなります。全て自分で許可を貰い撮影した画像であればいいのですが全ての画像にそれはなかなか難しいかもしれません。... -
【スクリーンショットはNG?】GoogleマップをWordPressの記事に埋め込んでみた
Googleマップをブログやサイトで使用したいと思う時ってありますよね。例えば旅行ブログでの目的地の表示、飲食店の場所の表示、会社の場所の表示等と。そんな時の為の記事になります。 説明する必要のない位有名ですがGoogleマップとはオンラインの地図サ... -
Facebookページをはじめたらまず変更しておきたい!プロフィール画像・カバー画像の最適なサイズはこちら
FacebookページなどのSNSではPCから見てもスマホから見ても適切なサイズの画像をアップロードするとしないとではユーザーの反応がまったく違うので大事です。 アイコン画像、カバー画像のサイズをそれぞれ記事にしましたので参考にして下さい。(2015年6月... -
はてなブックマークをはじめよう!効果の方は? 登録方法・使い方
はてなブックマークはブログのアクセスアップに最適なソーシャルブックマークサービスです。 ようはブックマークの共有SNSです。得にブログを運営したての方にはブログの存在を知ってもらうために非常に効果があります。 はてなブックマークでのアクセスア... -
はてなブックマークアカウントの退会手順
アプリやWEBサービスに登録はしてみたけれど一度退会したいということありますよね。今回は、はてなブックマークの削除・退会方法を紹介したいと思います。 はてなブックマークはオンラインブックマークサービスで、お気に入りのブックマークを管理・共有... -
「ロリポップ」独自ドメインを設定できない場合の対処法
今回は、独自ドメインを新たに取得しロリポップで独自ドメイン登録したらできなかったという場合の対処法をご紹介したいと思います。 ロリポップ系列会社のムームードメインで独自ドメインを取得後、ロリポップ管理画面メニューから「独自ドメイン」→「独... -
【Facebookページプラグイン】の設置方法を紹介
Facebookのページプラグイン(旧Like Box)を設置する手順を紹介したいと思います。 ページプラグイン(Page Plugin)は、自分のWEBサイトに自分のFacebookページを貼りつけて紹介できるブログパーツです。 訪問ユーザーが設置したページプラグイン内にある「... -
【Dropbox】パソコンとスマホを同期!インストールと使い方
クラウドストレージといっても数多くありますが、その中でもDropboxが使いやすく便利なので今回紹介したいと思います。 クラウドストレージはテキスト、画像、動画、音楽などのファイルデータをインターネット上のクラウドと言われるファイル保管場所へ保... -
WordPressプラグイン「BackWPup」でバックアップを取る方法
プラグインでバックアップを取る方法を紹介したいと思います。WordPressでいうところのバックアップは、万が一の不具合に備え画像・記事の復帰データを作成することです。 ゲームでいったらセーブ機能といったところでしょう。記事数が多くなる程、日頃の... -
Gmailがもっと便利に!実用的な使い方
皆さんメールはどこのサービスを使っていますか? フリーメール、複数使い分け、独自ドメインメールと様々なサービス・使い方があります。今回、Gmailの実用的な便利な使い方を紹介したいと思います。 ■エイリアス機能 Gmailの便利な機能の中でエイリアス... -
【必須】Googleアドセンスと楽天アフィリエイトを併用する時の設定方法
Googleアドセンスだけでなく、Amazonや楽天といった物販系アフィリエイトもサイトで使用したいと思う時ってありますよね。 今回初心者でもはじめられる楽天アフィリエイトとGoogleアドセンスを併用する場合の注意点をいくつかあげてみたのでご参考にしてみ... -
Googleサーチコンソールにサイトを登録する方法
Googleサーチコンソール(Google Search Console / 旧ウェブマスターツール)にサイトを登録・追加する方法を紹介したいと思います。 以下…サーチコンソール サイトを立ち上げたらサーチコンソールに必ず登録しておきましょう。 【Googleサーチコンソールと...