
新着記事

-
基本情報技術者試験とは?「難易度や資格を活かせる仕事」3つのメリット・デメリットを解説!
ITに関する知識や技術を証明するための国家資格が基本情報技術者試験(きほんじょうほうぎじゅつしゃしけん)です。この資格を持っていることで、プログラマーやシステムエンジニアの基礎スキルを持っていることを証明することができます。 今回の記事では... -
「モバイルバッテリー」を「モバブ」と呼ぶ理由について解説!
モバブって何?モバブとモバイルバッテリーって同じ意味? 今回の記事はそんな疑問を解決します! 結論を先に言いますと、モバブはモバイルブースターの略称です。語源は三洋電機の「eneloop mobile booster / エネループ・モバイルブースター」が元となり... -
【簡単6つの手順】ガラケー画像データをパソコンやスマホに移行する方法!
スマホに乗り換えます!ガラケーのデータを移行したいんだけど、どうすればいいんだろう? 昔使っていたガラケーから写メ画像を取り出したい!いい方法あるかな!? この記事はそんな悩みをスッキリ解決します。おまかせください! ガラケーからデータを取... -
【Canva】無料素材と有料素材(プレミアム素材)の違いと4つの見分け方について解説!
画像編集ツールCanvaを使う上で、使う頻度が最も高いと言えるのが素材です。 もちろん画像編集ばかりか、サイト制作や動画編集までできてしまう多機能ツールCanvaですから、一言に素材といっても様々な種類があります。 素材の種類は「イラスト(グラフィ... -
【WordPress高速化】ページが重い原因JavaScriptの削減!Flying Scriptsの設定&使い方
とりあえずページを爆速化したい!PageSpeed Insightsの点数が悪かった……。使用していないJavaScriptを削減したいFlying Scripts by WP Speed Mattersの使い方や設定方法を教えて 今回の記事はこんな方に向けた記事です。そんなお悩みをスッキリ解決します... -
PHPバージョンアップで高速化!WordPressとの相互性がチェックできるプラグインを紹介
SEO対策をするのなら、絶対に外せないのがページの高速化です。 2023年現在、ページ速度において重要な最新指標にLCPがあります。これはページの読み込みまでの速度が2.5秒以内なら「良好」。4秒以内が「改善が必要」4秒を超えると「不良」という判断で、... -
【ネットオフ】スマイル・エコ・プログラムとは | 送料無料の宅配買取×エコ募金
人の役に立つ「ちょっといいこと」がしたいスマイルエコプログラムって何?ネットオフの運営元って信頼できるの? 気軽に人の役に立つ、ちょっといいことができたらいいと思いませんか?今回はそんな方に向けた記事です! スマイル・エコ・プログラムはネ... -
【チャットGPTの新機能】プライバシー保護「AIとの対話履歴を残さない設定」を追加!
「チャットGPT4の最新情報が知りたい」今回は、そんな方に向けた記事です。 話題沸騰中の大規模言語モデル「チャットGPT」。2022年11月30日の公開2か月後に、史上最速で1億人のユーザー数突破を記録した文章生成AIです。 2023年3月15日、リリース時のチャ... -
【最新のSEO対策】ページ速度とGoogle評価!重要な指標LCPについて確認方法を解説
ページの読み込み速度が重い。速くした方がいいよね?ページの速度を測ったら点数が悪かった……。 ページ速度が検索順位にどれ位影響してくるの? この記事はそんな方のお悩みを解決します! 結論を先に言いますと「ページ速度は遅いより速い方がいい。しか... -
【Rinkerの使い方】Windowsプラグインで物販系アフィリエイト収益アップ!
ブログにAmazonや楽天のアフィリエイト商品リンクを貼りたい!デザイン性が良くて、クリック率が上がりそうなツールがいいな 要望通りの便利ツールがあります。お任せください! 今回の記事は「WordPressにAmazonや楽天の商品リンクを貼るならこれ」という... -
【不要なガラケー】5つの一番安全な処分方法を解説!リサイクルで環境にも優しい!
現在では消滅してしまったかのように思える携帯端末ガラケー。ガラパゴス携帯の略称です。 ガラパゴス諸島のように、日本独自の進化を遂げた携帯電話のことを言います。そんなガラケーはガラホに形を変え利用ユーザーが年々減っていますが、2023年現在でも... -
【フォントの基礎知識】等幅フォントとプロポーショナルフォントの違いを解説!
普段何気なく使っているWebフォントには、様々な種類があります。たまに見かけるのが「P」が付くフォントです。 フォントの幅は大きく2つの種類があります。等幅フォントとプロポーショナルフォントです。等幅フォントは全ての文字幅が一定で、プロポーシ... -
【簡単3分】Canvaにフォントを追加してコンテンツの質を上げる方法!
フォント選びはデザインにおいて重要です。フォント1つでデザイン全体がガラリと変わります。 例えば女性向けのデザインなのに力強い極太フォントや毛筆フォントでは、なんだかちぐはぐな印象になってしまいますね。 Canvaにはデフォルトで多くのフォント... -
【次世代ファイル形式】WebPとAVIFどっちがいい?結論AVIFの方がいいです
画像のファイル形式はJPGやPNGだけじゃありません。次世代のファイル形式としてWebPがあります。 数年前よりブラウザの対応が進み、今ではWebPに対応しているサイトも多く見かけます。ところが次世代ファイル形式はWebPだけじゃありません。AVIFもあるので... -
【革新的AI】チャットGPT4の凄さとは?5つの活用方法!
チャットGPT4が凄いってよく聞くけど、無料版チャットGPTと何が違うの?チャットGPT4について詳しく知りたいな この記事はそんな方に向けた記事です。チャットGPT4についてできるだけわかりやすく、網羅できる情報をお伝えします! チャットGPT4は次世代の...