今日は祝日で建国記念の日です。
猫カフェに行ってきました。
▼この記事の目次
祝日なので
猫カフェに行こうかという事で、近くの地域を探しましたが子供の入店がNGという店がわりと多かったの名古屋の猫カフェに行くことにしました。
「1店目」子供NG
名古屋に到着しました。まず出る前に事前にチェックしておいたお店に行ってみます。大通り沿いなのでわりと簡単に場所もわかりました。
お店は上の階にあるようでビルに入る前に外看板をなんとなく見ると
「子供の入店NG」
の文字が。出る前に確認はした時は「子供の入店OK」と書いてありましたが・・。一応上のお店まで行って確認したらやはり駄目との事。
「2店目」2時間待ち・・
すぐにサイトで探し2店目のお店が見つかりました。子供の入店OKなのか念のため電話で
確認するとOKとの事。少し歩く場所だったのでGoogleマップで位置と場所を確認しながらお店まで行きます。
お店の入り口にあるお知らせ看板によると9人待ちとのこと・・。
店員さんにどの位待つのか聞いたら「2時間待ちです」と即答されました。1店目もそうでしたが、祝日だからでしょうかカップルや学生さんでごった返しているようです。
「3店目」花の木シェルター
ここはカフェではないですが、捨て猫や施設に預けられている猫を保護して一般開放しているという猫用の施設「花の木シェルター」です。希望があれば猫を貰う事もできるそうで、場所は名古屋市西区花の木にあります。
入場は有料になるようで前払いなので入り口で支払いを済ませます。
1階と2階に猫がそれぞれいるという作りになっています。2階が一般の方がゆっくりできるスペースのお部屋があり、思っていたよりもお客さんが多かったです。2猫は一つの部屋に10匹以上いてわりと人懐こい猫が揃っている印象でした。
1階の方は2階のように自由に放し飼いになっている状態ではなく全ての猫がゲージに入ってました。店員さんによると噛みつく猫もいるのだとか・・。
お店に来たばかりの猫やまだ人慣れしていない猫達もいるのでしょう。
この写真は2階です
ちなみに「花の木シェルター」はボランティアさんによってなりたっているお店のようで、写真・動画の撮影は全然OKという事でした。
壁には猫ちゃん達の写真が貼ってあります。ただどれがどの猫なのか一致しなかったです
お店のYouTube動画もありました
この記事のまとめ
猫カフェは家族連れや女性の2人組が多いイメージでしたが、意外にも男性も結構いてカップルにとってもわりとホットなデートスポットの場にもなっているようでした。