おすすめのクレヨンフォントを探している人必見、手書き感満載のフリーフォント「殴り書きクレヨン(なぐりがきくれよん)」のご紹介です。
手書き感の温かみとどこか親しみやすさがあるクレヨンフォント。
子供向けのデザインだけでなく、大人向けのデザインでも使う機会がわりとあります。
殴り書きクレヨンは、本物のクレヨンで書いた書体を元にフォントを作り上げたWebフォントです。
殴り書きクレヨンを選ぶ理由は「デザイン性」と「漢字やアルファベットに対応している」これかもしれません。
すぐにダウンロードしたい方はこちらからできます。
クレヨンフォントの魅力

クレヨンフォントは、手書きのような温かさと親しみやすさが特徴的なフォントです。
ペンでは表現できない、落ち着いた雰囲気を醸し出します。
クレヨンフォントは、子供向けのデザインによく使われますが、実は大人向けのデザインにも使われています。例えば、手作り感やアットホーム感を表現するとき、そんなシチュエーションに最適です。
このクレヨンフォントについての魅力をさらに詳しく、そして「クレヨン風のフリーフォント13選」を紹介した記事があります。
興味がある方は、是非そちらの記事も合わせてご覧ください。
関連記事

殴り書きクレヨン | ポップで雑で手作り感あるフォント
殴り書きクレヨンは、クレヨン風のフリーフォントです。
2016年8月11日に一番最初のバージョンがリリースされました。

2023年現在でもバージョンアップされています!
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 可能 |
収録文字 | ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベット・数字・記号 |
制作元 | すもももじ「http://font.sumomo.ne.jp/index.html」 |
殴り書き(なぐりがき)とは
殴り書きとは、乱雑に無造作に字を書くこと。
その名の通り、クレヨンを使い急いで乱暴に書いた雰囲気を表現したフォントです。手書き感のリアルさがいい味だしています。
背景画像を黒板にして使えば、よりチョークのリアル感が際立つのでおすすめです。
文字の性質上、画数の多い漢字は可読性が低いため使用は自己責任とのこと。
アルファベット収録。また、クレヨンフォントでは珍しい漢字が収録されています。(第一水準漢字まで)
ポイント
殴り書きクレヨン | ダウンロード
実際のクレヨンで書いた書体を元に作れているため「クレヨンフォントと言えばこれ」というほどのデザイン性と存在感です。
また、有料版が多いクレヨンフォントですが無料のフリーフォントがあっても、漢字やアルファベットに対応していないということが多いです。
その点、殴り書きクレヨンは漢字やアルファベット・記号まで対応しています。殴り書きクレヨンを選ぶ理由は「デザイン性」と「漢字やアルファベットに対応している」これかもしれません。



フリーのクレヨンフォントで漢字収録はありがたいワン!
商用利用可能ですが再配布は禁止されています。詳しくはダウンロード先の利用規約をお読み下さい。
関連記事





