こんにちは、めちゃログ編集部 (@makotosaito_jp) です。前回のビットコインに続き、今回も仮想通貨についての記事です。
2ちゃんねる (以下 2ch) 発の仮想通貨と言われるモナーコインをご存じでしょうか?
SPONSORED LINK
▼目次
Monacoin / モナーコイン
モナーコインは巨大掲示板サイト2chのソフトウェア版でわたなべ氏により開発され2013年12月23日に公開された2ちゃんねる発であり、日本発でもある仮想通貨です。
2014年1月1日よりリリースされました。
モナーとは?
モナーというのは2chでよく利用されるキャラクター (アスキーアート) のうちのひとつです。正式名は「オマエモナー」。
ちょっとズレちゃった感がありますが、こんな感じのキャラクターです。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
モナーコインの時価総額
仮想通貨は現在では500種類、1000種類あるとも言われていますがその頂点に君臨するのがやはりビットコインです。
仮想通貨の時価総額をランキング形式で紹介しているサイト「Crypto-Currency Market Capitalizations」を覗いてみましょう。(2016/9/12現在)
やはりビットコインが圧倒的ですねー。そしてあのGoogleが投資しているRippleが3位に名を連ねています。なんだか名前を見たのがはじめての仮想通貨が多い印象です。
そして気になるモナーコインは61位!見方がわからないのですが50位~80位はさほど差がないようにも思えます。
2014年の記事でモナーコインが20位になったというのを見ましたので、落ちているということでしょうか。去年、今年で一度大暴落もした模様です。
Zaif / ザイフ
そんなこんなでなんだか不安もありますが、日本発というモナーコインになんだか興味もあるので使い方を調べてみました。
やはり仮想通貨を購入する前にウォレットという仮想通貨のお財布代わりとなる口座を作る必要があるようです。このウォレットにも様々な提供元があって色々と種類があるようですがZaifという仮想通貨取引所があるのでこちらを利用することにしましょう。
2015年3月より公開されたZaifはビットコイン、モナーコインの取引を扱っています。モナーコインを扱う取引所の中では日本最大級の規模を誇ります。あの堀江貴文氏も応援している取引所のようです。
Bitcoinウォレットサービスで共同でテストしていたZaifが取引所になって、モナコインも取引できるようになったみたい!http://t.co/OIZgs9mVS0
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2015年3月4日
マウントゴックスのビットコインの件から仮想通貨という存在を知った我々からするとやはり仮想通貨の取引所というものにどこかで抵抗感があるので、やはりZaifのように安心感のある取引所だと安心して購入することができますね。
Zaifに登録する
では早速Zaifに登録してみることにしましょう。Zaif公式サイトにアクセス。
⇒Zaif公式サイト [http://zaif.jp/]
「無料登録はコチラ」をクリックする。次の画面で「メールアドレス」を入力 →「登録」をクリック。
すると入力した「メールアドレス」宛に確認メールが届くので、その中の確認URLをクリック。
次の画面で「パスワード」を入力します。こういったサービスは特にできるだけ長い「パスワード」がいいかと思われます。
「アカウントページ」をクリック。
入出金と履歴より「MONA入出金」をクリック。
「MONA入金用アドレスを取得」をクリック。
このアドレスを教えればモナーコインを入金してもらうことができます。
まとめ
今回はモナーコイン、そしてZaifを紹介しました。以前、ビットコインのウォレットを作成するという記事を書きましたが両方扱う人でモナーコインをZaifで利用するならビットコインもZaifに統一してしまった方が管理が楽かもしれません。
現在、僕は今回紹介したZaifにてビットコインを保有しています。仮想通貨取引所を利用する上で気になるのがやはりセキュリティ面でしょう。
ZaifではGoogle認証システムのアプリを連携した2段階認証を設定することができるので気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください。