フリマアプリ「メルカリ」にパソコンで登録する方法

メルカリは3500万ダウンロードされている日本最大のフリマアプリ。米国では2000万ダウンロードされています。
以前は購入者・出品者ともにアプリからのみの利用となっていましたが、2016年7月19日よりパソコンからの購入・出品が可能になったとのことなので登録してみました。

目次

メルカリ・登録方法

まずはメルカリ(https://www.mercari.com/jp/)にアクセスします。右上の「新規会員登録」を選択。mercari-touroku2-min

「Facebookアカウント」「Googleアカウント」「メールアドレス」で登録できるようです。今回「メールアドレス」登録にしておきました。

mercari-touroku3-min

【利用規約】

登録前にメルカリの利用規約を見るとこのように書いてあります。

第4条 ユーザー登録及びアカウント情報
1.登録
ユーザー登録は、必ず本人が行ってください。また、ユーザー登録の際は、必ず正確な情報を入力してください。
2.複数登録の禁止
ユーザーは、複数のユーザー登録を行うことができないものとします。

そうです。複数アカウントの取得は禁止されているのです。メルカリは1ユーザーにつき1アカウントが原則です。もしこの規則をやぶってしまった場合はアカウント停止になってしまう可能性も。

これについて調べてみるとなんらかの方法を取れば複数アカウントを取得できなくもないみたいですが、それがバレてしまった場合アカウント停止になってしまうというリスクがあります。メルカリを利用するなら複数アカウントはNG、アカウントは1つまでと覚えとくと良いでしょう。

次の画面で「ニックネーム」「メールアドレス」「パスワード」を入力→「次へ進む」を選択。

mercari-touroku4-min

ニックネームはショップ名と考えればいいようです。まだ決めていないならとりあえずは適当な名前をつけて後で変更することができます。

次に「名前」「住所」「電話番号」などの情報を入力。「支払い方法」でクレジットカードのところも記入します。

mercari-touroku5-min

全ての入力が終わったら会員登録が完了します。すぐにメルカリをはじめたいのなら「メルカリをはじめる」をクリックすれば開始されます。

mercari-touroku6-min

マイページ

メルカリに登録後「ログイン」するとマイページが表示されます。この画面で出品や購入を管理することになります。

mercari-touroku7-min

メルカリを利用する頻度が高いのならアプリ版と今回紹介したパソコン版を兼用すると便利かもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジョン齊藤のアバター ジョン齊藤 ブログ運営者 / 執筆者

ブログ歴7年 / 10万PV達成 / ブロガー・動画編集者 / 使用テーマSWELL

コメント

コメントする

目次
閉じる