メルカリは3500万ダウンロードされている日本最大のフリマアプリ。米国では2000万ダウンロードされています。
以前は購入者・出品者ともにアプリからのみの利用となっていましたが、2016年7月19日よりパソコンからの購入・出品が可能になったとのことなので登録してみました。
目次
メルカリ・登録方法
まずはメルカリ(https://www.mercari.com/jp/)にアクセスします。右上の「新規会員登録」を選択。
「Facebookアカウント」「Googleアカウント」「メールアドレス」で登録できるようです。今回「メールアドレス」登録にしておきました。
次の画面で「ニックネーム」「メールアドレス」「パスワード」を入力→「次へ進む」を選択。
ニックネームはショップ名と考えればいいようです。まだ決めていないならとりあえずは適当な名前をつけて後で変更することができます。
次に「名前」「住所」「電話番号」などの情報を入力。「支払い方法」でクレジットカードのところも記入します。
全ての入力が終わったら会員登録が完了します。すぐにメルカリをはじめたいのなら「メルカリをはじめる」をクリックすれば開始されます。
マイページ
メルカリに登録後「ログイン」するとマイページが表示されます。この画面で出品や購入を管理することになります。
メルカリを利用する頻度が高いのならアプリ版と今回紹介したパソコン版を兼用すると便利かもしれません。
コメント