私は当サイト以外にライブドアブログにサイトを持っています。
WordPressのようにライブドアブログにも独自ドメインを設定することができるわけですが、少しハマったのでその時の手順を紹介したいと思います。
SPONSORED LINK
▼目次
photo by Sam Azgor
Xドメインの独自ドメインを設定
WordPressとライブドアブログを併用運営している人ならわかるかと思いますが、これらのサービスは仕様がだいぶ違うのでWordPressで運営するスタイルでライブドアブログを運営しようとすると、HTMLや設定の方法がわからなくてつまずいてしまうことがあります。
WordPressの場合は情報が溢れているのでわからなかったら調べればわかりますが、ライブドアブログのそういった情報はWordPressに比べると極端に少ないので少ない情報をつなぎ合わせていくという地道な作業が必要なわけです。
このことからも私のようにWordPressから始めたという人にとってカスタマイズをする場合はライブドアブログの方が難しく感じるかもしれません。
今回のライブドアブログに独自ドメインを設定する方法に関しては結構な情報がありましたが、それを見てわかったつもりで設定してもうまくいきませんでした。ちなみに設定する独自ドメインはXサーバー社のXドメインのものです。
無料ブログサービスのライブドアブログだから簡単だと高をくくっていたというのもあるでしょうが、「Xドメインの独自ドメインをライブドアブログに設定」というピンポイントな情報があまりなかったというのもあります。
そこで記事にしながらライブドアブログに独自ドメインの設定をしていこうと思いますので、その様子を紹介したいと思います。
ライブドアブログに独自ドメインを設定
それではライブドアブログに独自ドメインを設定する手順を見ていきましょう。まずはログインページから管理画面にログインします。
livedoor ログインページ
⇒https://member.livedoor.com/login/
管理画面に入ったら「ブログ設定」→「ブログURL」を入力。
独自ドメインをライブドアブログで使用するにはここで「独自ドメイン」を選択します。ドメイン入力欄に独自ドメインを入力、下の携帯版というのはガラケー向けサイトのことです。携帯版はwwwありの独自ドメインを入力しておきます。
ここで入力した情報に更新しておきたいところですが、下に設定についての注意事項が書いてあるのでそれを見てみましょう。
独自ドメインの変更を反映させるには、DNS(ネームサーバ)の設定が必要になります。
CNAMEレコードとして、PC版は「blog-01.livedoor.jp」、携帯版は「mobile-blog-01.livedoor.jp」をそれぞれ設定してください。
このようにまずはドメインを取得したドメイン会社で設定を行う必要があります。今回の場合はXドメインです。
「Xドメイン」DNSレコードの設定
Xドメインにログインして管理画面にいきましょう。
「契約ドメイン一覧」からライブドアブログに設定するドメインを選択。「ドメイン管理」に入ります。
「DNSレコードの編集」を選択。
切り替わった画面で「新規レコードを追加する」を選択します。
まずはパソコン版の独自ドメイン設定です。一番上の「ホスト名」はサブドメインのことでしょう。ここは空けておきます。
タイプを「CNAME」にしてコンテンツに「blog-01.livedoor.jp」を入力、優先度は「0」のままです。
内容が良ければ上記の内容で「レコードの追加」を選択します。
続いて携帯版の設定です。「続けて追加する」を選択。ガラケー用のページとパソコン・スマホ用ページは種類が違うようなのでこちらにはwwwありのドメインを入力します。
「独自ドメイン」表示を確認
ここでDNS設定が済んだので、Xドメインからライブドアブログの管理画面操作に移ります。先ほどの「ブログURL」ページに戻り、独自ドメインを入力。内容が良ければ「設定する」を選択します。
独自ドメインを設定したURLにアクセスしてみましょう。表示されていれば今回の独自ドメイン設定は完了です。
まとめ
ここで気を付けるポイントをまとめてみましょう。ライブドアブログに使う独自ドメインをXドメインが運営するレンタルサーバーで使っていた場合は今回の方法ではエラーになってしまう可能性があります。
それは「ネームサーバー設定」と「WHOIS情報の設定」です。これら2つを初期化しておかないとライブドアブログのDNSを設定しただけではエラーになってしまい、せっかく設定した独自ドメインが表示されないこととなってしまいます。
そうなってしまった場合、ネームサーバーを「Xdomain専用DNS」に設定し、WHOIS情報を一度無効化しておくとうまくいくかもしれません。
SPONSORED LINK