どうも、のすけ (@nosuke_sns) です。我が家には家族共有のスマホが一台あります。超格安なSIMフリースマホ「Liguid z200」です。
このSIMフリースマホって今では6000円代という格安がうりで、ブックオフのスマホとしても有名なので持っている方もわりと多いかと思います。我が家の場合、特にMVNOと契約するわけでもなくWIFI接続だけで使用しています。
画面が4インチなので僕が現在愛用している「isai VL LGV31」(5.5インチ)に比べると大きさが気になってしまいますが、アプリゲームをしたりサイトの表示確認などたまに使ったりもします。
その「Liguid z200」でわからない機能がありましたが解決したのでここに記しておきます。スクリーンショットのやり方です。
やり方は簡単、端末本体の「電源ボタン」と「音量(小)」を同時長押しです。図ってはないですが体感で2秒ほどでしょう。
「パシャ!」っと撮ってくれます。
ちなみに僕がスマホの画像を一旦パソコンで編集したいときは、Gmailで送るかDropboxなどのクラウドに同期してから画像編集ソフトGIMPで編集しています。
以上、「Liguid z200」でスクリーンショットを撮る方法でした。
コメント