【Android】懐中電灯アプリ「超高輝度LEDライト」使ってみた

超高輝度LED懐中電灯

超高輝度LED懐中電灯

もしものときに備えて持っておきたいのがモバイルバッテリー。先日世界最小最軽量といわれる(2016年1月末時点) ANKER PowerCore 10000ANKERを購入しました。

スマホ、タブレット、モバイルWi-Fiルーターを使い分けている人でもこれ1台あればバッテリー残量を従来よりも気にすることなく安心して使用することができます。

家の中でも重宝しますが、効果を発揮するのが外出時です。例えば10000mAhであれば2~4回スマホをフル充電できる計算となります。

オフでもビジネス時でも活躍してくれる強い味方です。また、いつどこで起きるか予測できない災害などに備えておきたいアイテムでもあります。

目次

▼目次

  1. 懐中電灯の必要性
  2. 懐中電灯アプリ選び
  3. 超高輝度LED懐中電灯
  4. まとめ

懐中電灯の必要性

それにプラスして持っていたら安心なのが懐中電灯です。懐中電灯を外出時に持っていく人はあまりいないのかもしれませんが、こちらも災害時などもしもの場合に備えておきたいアイテムです。

実際に近年の自然災害の多発で、懐中電灯が売れているようです。ひと昔前の懐中電灯といえば、30cmほどの大型サイズの物のイメージがありますが、最近の主流は小型で省エネのものも多く出回っています。

アウトドアにも使えますし、家に常備しておきたいという人もいるのではないでしょうか。

そして、その懐中電灯よりも広く普及しているのがスマホです。もちろんガラケーも今だ一部で根強い人気があるそうですが、老若男女問わずスマホが普及しています。

外出時やもしもの場合でも必ず肌身離さず持っておきたいのがスマホです。スマホにはアプリがあります。

懐中電灯アプリは是非、スマホに入れておきたいアプリといえるでしょう。どんなアプリがおすすめなのでしょうか?

ちなみにAndroid5.0以上のバージョンでは標準搭載の懐中電灯のようなライト機能が使えますが、Android5.0以上でも使えないことがあるようなのでそのような場合やAndroid5.0以下のスマホには懐中電灯アプリを入れる必要があります。

iPhoneであれば、iOS7以上であればライト機能が標準搭載されていますがiOS6以前のバージョンは標準搭載されていないのでこちらの場合も懐中電灯アプリを自分で用意します。

懐中電灯アプリ選び

懐中電灯アプリをPlayストアで検索すると、非常に多くのアプリが出てきます。種類が多すぎてどれがいいのか迷ってしまうほどです。

かといって、適当なアプリを選んでいいというわけではありません。懐中電灯アプリや電卓アプリを装って、必要以上の個人情報を取得しているアプリも多いといいます。

実際、以前導入していた懐中電灯アプリからウイルスのようなものが検出されたという警告が出たことがありました。そのときはすぐさまアプリを削除しましたが、できればこういったことがないように未然に防ぎたいものです。

アプリの権限

Playストアで「懐中電灯」で検索して出てきた懐中電灯アプリの権限を全て調べてみました。

すると、一番権限を必要としない懐中電灯アプリが「カメラ」権限のみです。これはスマホカメラのLEDを使用するのでカメラ権限が必要となるのでしょう。おそらくこの類の懐中電灯アプリは優良な部類になるかと思います。

その一方で、「カメラ」以外にも「位置情報、画像・動画・音声、Wi-Fi接続情報、電場番号・端末ID・通話状況、その他」を必要とする懐中電灯アプリもありました。

「カメラ」権限だけで足りるアプリがある中で、これほどの権限は必要以上の権限といえるでしょう。懐中電灯アプリ機能だけを使用するのにこれだけの権限は必要ないはずです。

ということで、「カメラ」権限のみの懐中電灯アプリの中から、使いやすさ、機能性、知名度、ネット上のレビューなどを比較して1つのアプリに絞ることに。そして選んだアプリがこちらの「超高輝度LED懐中電灯」です。

超高輝度LED懐中電灯

こちらのアプリ、超高輝度LED懐中電灯懐中電灯 (ちょうこうきど エルイーディー かいちゅうでんとう) はAndroid専用の懐中電灯アプリになります。では、早速Playストアからダウンロードしてインストールしてみましょう。

超高輝度LED懐中電灯

超高輝度LED懐中電灯
開発元:Surpax Inc.
無料
posted with アプリーチ

インストール

インストール後、位置情報を有効にしている状態で起動するとこのように位置情報にアクセスすることがあります。

懐中電灯アプリなので位置情報はあまり関係ないと思われますので、ここは「許可しない」を選択しました。

Android 位置情報にアクセス
その後は使用前に設定をする必要ななく、インストール後すぐに使用することができます。真ん中にON・OFFのスイッチがあり本物の懐中電灯のようなデザインです。

広告が画面下にありますが、気にならないほどの大きさですし無料で利用できることを考えれば納得できる範囲だといえます。

操作方法

操作方法 超高輝度LED懐中電灯
操作方法はいたってシンプル。アプリを起動後真ん中のスイッチを上にスライドすればON、下にスライドすればOFFとなります。

スイッチ ON・OFF 超高輝度LED懐中電灯
上の0~9の数字はLEDの点滅調整です。0は点滅なし、この数字が大きくなるほど点滅速度が速くなるという仕組みです。

点滅速度調整 超高輝度LED懐中電灯

また、スイッチの切り替えや点滅速度の調整時にちょっとした操作音がありますので、これのON・OFFを切り替えたい場合は左下のスピーカーマークをクリックすればON・OFF切り替えることが可能です。

サウンド ON・OFF 超高輝度LED懐中電灯

明るさだってこの通り。試しに自分に向けると眩しくて目が開けられないほどの明るさです。

SUPER-BRIGHT LED FLASHLIGHT

これならどんな暗い場所だって明るく照らしてくれるでしょう。超高輝度LEDというアプリ名に負けていません。

まとめ

今回は懐中電灯アプリを紹介しました。こういった機能は急に必要になるときがあるので、余裕があるときに事前に入れておきたいアプリです。

[ad2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジョン齊藤のアバター ジョン齊藤 ブログ運営者 / 執筆者

ブログ歴7年 / 10万PV達成 / ブロガー・動画編集者 / 使用テーマSWELL

コメント

コメントする

目次
閉じる