サイトでiTuneを紹介する時に利用できるiTunesアフィリエイト。iOSアプリや音楽を紹介すると報酬が発生するという仕組みです。
当サイトでも、iOSアプリを紹介する時はiTuneアフィリエイトプログラムを利用していますが、支払い方法の設定がまだでした。今回その設定手順を紹介したいと思います。
「iTunes」支払い先の設定
この「売上」がリンクからiTunesストア利用ユーザーからの売上でしょうか。「報酬」がサイト運営者が貰う報酬のことです。売上に対し報酬は7%のようです。
上メニューから「1:支払い方法」→「2:支払い方法を追加」。真ん中に表示されるプルダウンから「日本円」をそれぞれ選択します。
銀行所在国を「日本」にすると、収益振り込み先に指定する情報を入力する欄がスルーッと現れます。ここに入力していきましょう。
銀行名 | 金融機関コード一覧 |
楽天銀行 | 0036 |
三菱東京UFJ銀行 | 0005 |
みずほ銀行 | 0001 |
ジャパンネット銀行 | 0033 |
ゆうちょ銀行 | 9900 |
自動送金処理
そしてしっかり設定しておくべきところがここです。報酬支払タイミングですね。
「月々の自動送金処理開始日」を指定すると指定した日に支払われるそうです。下の「達成報酬金額」がいくらからなのかよくわかりませんが、ネット上を拝見すると
3000円なのでは?
という意見が多かいようなのでとりあえずそうしておきました。
エラーになってしまう
という流れで何ごともなく順調に適応されると思いましたが、なぜかエラーになってしまいました。
名義をアルファベットにしたのがいけなかったんでしょうか?
全てカタカタにしたらOKだったようで反映されました。
まとめ
あくまで個人的な意見ですが、あまり報酬につながらない印象のiTuneアフィリエイト。それもそのはず、無料iOSアプリを紹介してそれをユーザーがダウンロードしたところで有料アプリや音楽が購入されないと報酬につながらないのです。
当サイトでは無料アプリを中心に紹介しているので、正直な話数百回ダウンロードされたとしても報酬はゼロに等しいです。
今回紹介した設定は、特に難しい作業ではないので利用している方はうっかり忘れないうちに早めに設定しておいた方がいいかもしれません。ちなみに名義入力のところですが、苗字と名前の間に半角スペースを入れるのもダメみたいですね。
[ad2]
コメント