ドローンで空撮したいと思った時に購入するべきかレンタルするべきか迷ってしまいますよね。
購入するとドローンは1体20万円ほどして高価というのもありますが、今注目されている業界なので常に新しいモデルが登場しています。今後も新しい性能・機能を持ったモデルが登場し続けるのを考えるとたまに空撮するというだけならレンタルの方がいいかもしれません。
試しに「ドローン レンタル」で調べてみるとかなりの数のドローンレンタル業者が出てきます。
ドローンレンタル業者の数が多すぎてどこを選べばいいのか迷ってしまいますが、価格を見ると1日レンタルしただけでも10000円~15000円位が相場といったところでしょうか。プロ仕様のような本格的なドローンを貸出しているところもあります。
さらに「DMMいろいろレンタル」でもドローンを貸出しているようです。どのようなサービスなのでしょうか?
DMMいろいろレンタルって?
DMMいろいろレンタルはDMMが運営しているレンタルサービスです。ファッション、家電、カメラ、旅行・アウトドアグッズと豊富なラインアップです。
例えばバーベキューをしたいと思っても道具がないって時ありますよね。そんな時はDMMいろいろレンタルを利用すればすぐに道具を集めることができます。
▼色々ありますがアップルウォッチもあるようです。とにかく種類が豊富です。
ドローンレンタル
車のレンタルまであります。高級車までレンタルできるようです。
やはりここまで種類豊富なのだからドローンレンタルもあります。
もちろんバッテリーもあります。ドローンはバッテリーの消耗が激しいので1本のバッテリーで連続飛行が20、30分ともいわれています。ドローンを操作するのならバッテリーは必須です。
そしてドローンに詳しくない僕でも見覚えがあるのが左側から2番目「PHANTOM 3」。このモデルは初心者から業務用まで使わてれいる高性能ドローンです。
重厚感があってなかなか良いですね。
2日レンタルで14800円、保証も付いているようです。もちろんHDカメラも搭載。
とにかく安くドローンをレンタルしたいのならミニタイプですがこんなドローンもあります。Parrotのドローンです。
こちらは1か月レンタルして4000円~と破格のお値段。スマホで操作することもできて60フレーム機能付きカメラもしっかり搭載されています。
まとめ
変化し続けるドローン業界。家電でさえ年々新機種がリリースされているのですから、ドローンの新機種がリリースされてく速度はそれ以上かもしれません。
ドローンを本業でいつも使うというのでないのならレンタルを使うというのも1つの手かもしれません。
コメント