今回は、独自ドメインを新たに取得しロリポップで独自ドメイン登録したらできなかったという場合の対処法をご紹介したいと思います。
ロリポップ系列会社のムームードメインで独自ドメインを取得後、ロリポップ管理画面メニューから「独自ドメイン」→「独自ドメイン設定」を選択。
独自ドメインを登録する手順通りに登録してみましたが
「入力されたドメインはすでに他のアカウントにて設定されています。また、ムームードメインでご利用中の独自ドメインは、設定することができません。」
と、このような表示になってしまいました。
取得したばかりのドメインですしムームーメールも利用していないので、ムームードメインからネームサーバ等の設定を変更したり色々しましたが登録できずという状態です。
ロリポップのサポートのページを見てみましょう。
フォーラムを確認して下さいとのことですが、色々検索してみてもこのような問題と対処法が見つかりません。
どうにも解決できない場合は、サポートにお問い合わせして聞いてみましょう。「お問合せフォーム」を選択。

ロリポップのユーザーなのか、管理ページへログインできるのかなどを聞かれるので自分に当てはまる項目を選択し「ユーザー専用ページへ ログイン」を選択。

プルダウンメニュー内から「独自ドメインについて」を選択。お問合せ内容を記入し「送信」します。

お問合せ完了です。48時間以内の返信ということなのでしばらく返答を待ってみましょう。
するとロリポップのサポートから連絡が来て使えるようになったみたいです。前に同じ独自ドメインを持っていた方の絡みなのか原因は不明ですが、内部的に対処してくれたようです。
このように自分ではどうしようもない時はロリポップのフォーラムを確認したりサポートセンターに問い合わせてみると解決できるかもしれません。