絶対起きたい!そんな時のために 爆音目覚ましアプリ「デラオキ」

deraoki-min

寝坊してしまった..。

明日は大事な予定があるから寝坊できない

こんな時に活躍するのが目覚まし時計です。一言に目覚ましといっても音の種類によってはなかなか起きれない物もあります。

「ジリリリリッッ!!!」というベルのような大音量の目覚ましだと起きれるような気がしますよね。今回紹介するのはそんな爆音の大音量で起こしてくれる「デラオキ」です。

目次

デラオキ

『デラオキはあなたの朝を逃しません』となんともキャッチーなフレーズですが、デラオキはそのキャッチコピーのインパクトに負けていません。

僕(@makotosaito_jp)も早速使ってみましたが「うるさい」そして「しつこい」です。普段はスマホに内蔵されているアラームを使っていますがこっちの方が寝坊しないような気がします。

 

使い方

デラオキの使い方はとってもシンプルで簡単なものですが少し紹介してみましょう。Android / iOS 両プラットフォームに対応しているので各ストアでまずはダウンロードします。

『デラオキ』爆音目覚まし時計

『デラオキ』爆音目覚まし時計
開発元:Shuji Takahashi
無料
posted with アプリーチ

立ち上げるとこのような画面になります。この画面がデラオキの基本画面です。

deraoki2-min

試しにセットしてみましょう。今がAM9:23なのでその1分後のAM9:24にセットしてみます。基本画面の左下「眼鏡」をダブルクリック。
deraoki3-min

すると時刻のセット画面が立ち上がるので起きたい時間にセットします。
deraoki4-min

しばらくすると設定した時刻にアラームが起動!うるさく鳴り続けます!これはうるさい。

真ん中に50と数字が書いてあります。これはカウントでスマホ本体を50回シェイクするまでアラームが止まらないということです。

deraoki5-min

寝起きで50回もシェイクしたら、目が覚めてしまいますよね。

設定方法

deraoki6-min

基本画面から左へスワイプすると設定画面へと切り替わります。ここで5種類の中からお好みの音を選ぶことができるんです。

全部確認してみました。デフォルトのベル(Bell)よりうるさいと思ったのがHARD MODEです。かなりハード系なMusicで絶対朝聞きたくない系の曲だと思いました。

deraoki7-min

自動ツイート機能

一番上の「Deraoki tweet」という項目にチェックを付けるとデラオキとTwitterアカウントが連携されます。

deraoki8-min

このように自分でセットする必要がありますがアラームを無視し続けると自動でツイートまでされてしまうという。デラオキおそるべし。

 

まとめ

そもそも今回なぜこのようなアプリを紹介したかというと、僕自身が寝坊してしまったからなのです。レム睡眠、ノンレム睡眠のタイミングを計って快適に起こしてくれるというアプリも良さそうでしたが、こっちのアプリも絶対起きれるような気がしたので紹介してみました。

早速今日からこのデラオキを朝のお供に使ってみようと思います。あなたも今日からデラオキで快適な目覚めを手に入れましょう。

[ad2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次