「Chrome拡張」Google タグアシスタントでトラッキングコードをチェック!

chrome-tagassistant-min

いつものように何気なくGoogleアナリティクスを見ていると新しい通知がきていました。「Google Tag Assistant Recordings をお試しください」と書いてあります。

chrome-tagassistant2-min

インストールして使うツールのようですが、どんなツールなのかわからないので調べてみました。

目次

Googleタグアシスタント

GoogleタグアシスタントはChrome拡張機能です。どうやらアナリティクスのトラッキングコードが正しく認識されているかチェックするのようですよ。

このお知らせが来たということは正しく認識されていないのかも…。

とちょっとした不安をかかえながらもインストールして確認してみることにしました。

インストール・使い方

Chromeのウェブストアから「Google Tag Assistant Recordings」を検索してインストール。
chrome-tagassistant3-min

▼このように操作は全て英語になるようです。

chrome-tagassistant4-min

▼使いはじめは最初に「Enable」を選択します。
chrome-tagassistant5-min

これでブラウザをリロード/更新すれば結果が表示されます。今回は特に問題はなかったようです。

 

chrome-tagassistant6-min

正常な場合は緑色で表示、エラーがある場合は赤色で表示されます。2重でトラッキングコードを設置している場合もこの時にわかります。直帰率が以上なほど低い場合は2重になっていることがあるようですよ。

以上、Googleタグアシスタントの使い方まとめでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジョン齊藤のアバター ジョン齊藤 ブログ運営者 / 執筆者

ブログ歴7年 / 10万PV達成 / ブロガー・動画編集者 / 使用テーマSWELL

コメント

コメントする

目次
閉じる