Web・IT– category –
-
「ドメイン管理を移管」ムームードメインからXドメインの場合
ふと、ドメインの移管をしようと考えました。ムームードメインからXドメインに移管します。ドメイン移管とは、取得した独自ドメインを管理している事業者を変更することです。 当サイトは元々ロリポップだったので同社のムームードメイン管理で都合が良か... -
【文字コード・UTF-8】BOMあり・BOM無しの違いとは
先日BOM付きでPHPファイルを保存。それが原因で大変な目にあってしまいました。 Windowsに標準搭載されているメモ帳では文字コードをMOB付きで表示してしまうという特徴があるため、それが時としてエラーを引き起こす元となってしまうんです。その場合BOM... -
「ソフト不要」PC版Twitterで複数アカウントを管理する方法
複数のサイト運営やサービスを提供していると、Twitterのアカウントが1つでは足りず複数必要になってきます。 スマホアプリ版のTwitterでは左側メニューからボタンひとつで簡単に切り替えることができます。 photo by Esther Vargas このようにスマホ操作... -
初心者によるブラインドタッチの習得!指の位置と練習法
パソコンをはじめるなら最初に覚えたいのがブラインドタッチです。タッチタイピングともいいます。 ブラインドタッチとは手元を見ずにパソコンのキーボード入力を行う方法ですが、これをできるのとできないのとではパソコンを使った作業効率に大きな差がで... -
「MP3、WAV 音声ファイル変換ツール」Media.ioの使い方
どうも、のすけ (@nosuke_sns) です。音声ファイルが良くわからなかったのでざっくりまとめてみました。 音声ファイルで一般的に普及しているのが「MP3」と「WAV」です。それぞれどのような違いがあるのかざっくりですが見ていきましょう。 その後に音声フ... -
「トレイリングスラッシュ」URLの最後にスラッシュ(/)を入れるか入れないか
こんにちは齊藤誠 (@makotosaito_sfc) す。 今新しいサイトを作っています。そこでふと、どっちが正しいんだろうと思うことがありました。URLの最後にスラッシュを付けるか、付けないかです。 ↓例えばこんな感じ 「/あり」… http://ドメイン/archiv... -
「iTunesアフィリエイト」支払い方法を設定する
サイトでiTuneを紹介する時に利用できるiTunesアフィリエイト。iOSアプリや音楽を紹介すると報酬が発生するという仕組みです。 当サイトでも、iOSアプリを紹介する時はiTuneアフィリエイトプログラムを利用していますが、支払い方法の設定がまだでした。今... -
「JPEG」ベースライン(標準)、ベースライン(最適化)、プログレッシブの違い
画像ファイルのフォーマットJPGには3つの種類があります。ベースライン(標準)、ベースライン(最適化)、プログレッシブです。 画像編集ソフトGIMPで確認してみました。 デフォルトで「プログレッシブ」にチェックが入っているようです。これら3つの違いをま... -
ノートパソコンのバッテリー切れ【冷凍して復活させる方法】を試してみた結果
先日、ノートパソコンのバッテリーが切れてしまいました。突然バッテリーの充電ができなくなってしまったのです。 購入から2年程で寿命を迎えたということになります。 バッテリーの寿命は扱い方によっては5年、それ以上と長持ちさせる方法があります。そ... -
【Windows】ノートパソコンのバッテリー残量や寿命(劣化具合)の確認方法
この記事の内容 ノートパソコンのバッテリー残量や寿命(劣化具合)を確認する方法 Windowsのツール「Battery report」を使う こんにちは。最近ノートパソコンを買った中の人、ジョン齊藤(@john-saitou)です。 突然やってくるノートパソコンのバッテリー... -
ノートパソコンのバッテリーを数倍長持ちさせる方法
いつも使っているノートパソコンのバッテリーが切れてしまいました。このように思わぬアクシデントは急にやってきます。 バッテリーが日々劣化しているということには気づいていましたが、ある日急にです。バッテリーが切れてしまうとACアダプター... -
「Cookieとは?」 ファーストパーティCookieとサードパーティCookie
Cookieという言葉を目にする事ってたまにあると思います。 サイトの閲覧履歴や行動ターゲティング広告に使われているのがCookieかな?という認識はありましたが実際の所どうなのでしょうか。今回はCookieについての記事になります。 【▼この記事の目次】 C... -
【基礎知識】コンピュータのnobit(ビット)byte(バイト)って?わかりやすく解説
今回はプログラミングに欠かせない基礎知識としてコンピュータのデータ単位について解説します。ゲームやWindows OSで32bitとか64bitとかたまに聞きますよね。このbit(ビット)ついての深堀り。また、その上のデータ単位byte(バイト)の知識を一緒に深め... -
「データベースって何?」 初心者から理解する! RDBMS / MySQLについて
データベースって一体どういうものなのかわかりますか? 私はその名の通りデーターを保管しておく場所という事なのはわかりますが、それ以上の事はよくわかりません。 なので、今回はデータベースが全くわからない方でもわかるように色々と調査してみまし... -
【必須】Googleアドセンスと楽天アフィリエイトを併用する時の設定方法
Googleアドセンスだけでなく、Amazonや楽天といった物販系アフィリエイトもサイトで使用したいと思う時ってありますよね。 今回初心者でもはじめられる楽天アフィリエイトとGoogleアドセンスを併用する場合の注意点をいくつかあげてみたのでご参考にしてみ...