Web・IT– category –
-
【アカウント停止対策】楽天アフィリエイトの規約違反を把握しよう
この記事ではこのようなお悩みを解決します 楽天アフィリエイトで収益化しているがアカウント停止になってしまうのが怖い楽天アフィリエイトの"違反規約"をしっかり把握したい 楽天アフィリエイトでは禁止されていることがいくつかあります。 特に気を付け... -
【図解】「8進数=10進数」に変換するための計算方法を解説
「8進数とは何だろう?」「10進数から8進数に変換する方法が知りたい」「その逆で、8進数から10進数に変換する方法も知りたい」 今回はこんな方に向けた記事です。 特に「10進数→8進数」「8進数→10進数」の変換方法が知りたい方が多いかと思います。 難し... -
【図解】「2進数=10進数=16進数」変換するための計算方法を解説
私たちが日常的に使って慣れ親しんでいるのが10進数です。 0から9まで10種類の数字で表し、9の次に1桁上がります。人間が1番数えやすい数え方とされています。 そして今回のメインテーマ2進数と16進数。これはコンピュータが好む数え方です。それぞれの数... -
「宅ふぁいる便」サービス終了!他の大容量ファイル転送サービス【3選】
以前紹介した、ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」が2020年3月31日をもってサービス終了することとなりました。「オフィス宅ふぁいる便」はサービス続行の流れになりますが、こちらは法人向けです。 【他にいいファイル転送サービスはないの?】という... -
【Web3.0とは?】ブロックチェーンを使った次世代のインターネットを解説
Web3.0。最近耳にする機会が多くなってきたのではないのでしょうか。Web3.0は、ブロックチェーン技術を組み入れて進化したインターネット。そして次世代の生活のかたち。これがこれからの世界にどのような変革を及ぼすのか。日々インターネットを利用して... -
スマホ専用ASP【nend】への登録手順と設置手順を紹介
こんにちは。私は当サイト以外にもいくつかサイト運営しているわけですが、アドセンスを設置できないサイトの場合に候補としてあがってくるのが「A8.net」や「忍者admax」といったASPです。 スマホに最適化されたASPを選ぶ場合候補としてあがるのが今回紹... -
【ミラーリング】パソコン画面をChromecastに接続してテレビで見る方法
以前の記事でAndroidでChromecast未対応の動画配信サービスを見る方法を紹介しました。Google Homeというアプリを使えばAndroidの画面ごとテレビ画面に映して見ることができます。関連記事 : Amazonプライムビデオがテレビで見放題!AndroidでChromecast未... -
【いまさら聞けない】Bluetoothとは?赤外線通信との違いは?
いつの頃からか私たちの身近にある機能、それがBluetooth(ブルートゥース)です。ガラケー時代からある赤外線通信と同じようなもの、という認識を持っている人か多いのではないでしょうか。 そもそも赤外線通信とBluetoothの違いは何なのか、これを説明でき... -
デバイス別に表示確認できるブックマークレット「VIEWPORT RESIZER」
3.5インチ、4インチ、4.5インチ、5インチ、5.5インチとスマホに様々なサイズがあるようにパソコンやタブレット端末にも様々なサイズがあります。 レイアウト崩れを確認することができないと、万が一レイアウトが崩れていたとしてもわからないということも... -
「Whoisって何?」独自ドメイン取得したらWhois情報公開代理しないと個人情報ダダ漏れ
独自ドメインを取得するとその取得者の情報をインターネット上に公開して誰でも閲覧することができます。これをWhoisを呼び名前、住所、メールアドレスといった個人情報が公開されてしまいます。 でもちょっと待ってください。 独自ドメインのサイトを運営... -
「Amazonアソシエイト」支払い方法の登録
Amazonアソシエイトからメールが届きました。 『支払い方法を選択していただくか、銀行口座情報を登録してください』 こんな感じの内容です。 【「Amazonアソシエイト」支払い方法】 試しに管理画面にログインするとこのような表示になっていました。「支... -
「Zoho Mail」独自ドメインでメールアドレスを作成する – 前編
取得している独自ドメインで独自ドメインのメールアドレスをなんとか取得できないものかと考えてみました。例えば当サイトであるなら「info@mechalog.com」といったメールアドレスです。 無料で取得できるサービスに「Zoho Mail」というサービスがあるよう... -
【若者のパソコン離れ】パソコンは時代遅れなのか
今やパソコンよりもスマホといわれている時代で、パソコンの出荷台数は年々減少しているそうです。これは日本で見ても世界的に見ても減少傾向なのだそう。 WEBサイトへのアクセスもパソコンよりもタブレット端末やスマホからの方が多くなってきたともいわ... -
【Windows10】Javaコントロールパネル開き方と設定方法
photo by Tnarik Innael 今回はWindowsを使った「Javaコントロールパネル」の開き方を紹介したいと思います。使用のOSバージョンはWindows10です。 【「Javaコントロールパネル」開き方】 左下スタートボタン横の検索枠に「Java」と入力します。 すると「J... -
フリマアプリ「メルカリ」にパソコンで登録する方法
メルカリは3500万ダウンロードされている日本最大のフリマアプリ。米国では2000万ダウンロードされています。 以前は購入者・出品者ともにアプリからのみの利用となっていましたが、2016年7月19日よりパソコンからの購入・出品が可能になったとのことなの...