レンタルサーバー– category –
-
レンタルサーバーの「ディスク容量」と「データベース容量」とは?ブログで必要な目安
レンタルサーバー選びにはこだわりたい派のジョン齊藤(@johnsaitou_com)です。 当ブログは、Xサーバー社のwpX Speedを使っているワン! レンタルサーバーを比較すると、わからないことがあると思います。WordPressで言うところの「ディスク容量」と「デ... -
【レンタルサーバー】wpXクラウド、データベース容量大幅増加(150MB→500MB)
当ブログmechalogはwpXクラウドのサーバーを利用しています。(2020年現在は後継のwpxスピードを利用)一度試しにグレードBにしましたが現在は月額500円の格安プラン、グレードAの運用です。 今回、wpXクラウドがデータベース容量大幅増加に乗り出したような... -
wpXクラウドがPHP7.1に対応【2020年時点の推奨VerはPHP7.4】
2017年6月12日、他のレンタルサーバーに続きwpXクラウドもPHP7.1に対応しました。以前のバージョンがPHP7.0.18で今回のバージョンがPHP7.1.4です。 PHP7.1はPHPの最新バージョンです。今年に入り提供開始されたわけではなく、PHP7.1のバージョン自体は2016... -
「高速レンタルサーバー」wpXクラウド2つ契約しました
当ブログmechalogはレンタルサーバーをwpXクラウドにしています。このサーバーにしてから速度が格段にアップしているのでとても満足しています。 先日、Xサーバー社からこのようなメールが届きました。「8月末で契約期間が終了するので続行なら早めに更新... -
wpXクラウドはSSL化に対応していない..。シックスコアにした方がいいのか考えてみた
2015年12月18日、GoogleがHTTPSページを優先的にインデックスすると「ウェブマスター向け公式ブログ」で発表しました。 ユーザーによりセキュアなページを届けることが検索エンジンの使命であるということからのようです。 それから巷ではこの話題で賑わっ... -
無料レンタルサーバーを探しているなら「Xdomain / エックスドメイン」がお勧め
無料で使えるレンタルサーバーを探しているのならXドメインがお勧めです。これはお名前.comのようにドメインを取得するサービスですが、そのサービスが提供している無料レンタルサーバーです。 無料で使えると聞くと機能が限られているようなイメージです... -
ロリポップからwpXクラウドへサーバー移転する方法 – 後編
この記事は【WordPress・ロリポップからwpXクラウドへサーバーを移転する方法 – 前編】からの続きです。wpXクラウドへ登録を済ませて、さあ作業を始めたらFFFTPが大量ファイルの転送に向いていない事がわかりFTPクライアント・FileZilla (ファイルジラ) に... -
「WordPress」 ロリポップからwpXクラウドへサーバーを移転する方法 – 前編
今回から前編・後編と2回に分けて「サーバー移転」するところを紹介したいと思います。私の場合WordPressの独自ドメインを変えずにロリポップ → wpXクラウドへの移転です。サーバー移転業者、というものまであるみたいで、なんだか面倒な作業になりそうで... -
【エックスサーバーの種類】 XSERVER・X2・sixcore・wpXの特徴・比較
数あるレンタルサーバーの中でも人気があるのがエックスサーバー社が提供するレンタルサーバーです。 高機能で価格も比較的低価格なため安定した人気があります。サポートが充実しているというのも上級者だけでなく初心者でも安心して利用できる理由となる...
1