デザイン– category –
-
【解決】フォトショップがクラッシュで開けない!それは「フォントキャッシュが原因」かもしれません
「Photoshopが起動しない」 「フォント入れまくったし、読み込まないからそれが原因かな?」 「最新版にアップしたけどダメみたい……。」 この記事にたどり着いた方は、こんなお悩みで今ググっているのかもしれません。つい先日、筆者である僕もこの... -
「ドット絵」 アクションゲーム用のキャラの作り方 -翼竜編-
最近イラストの記事ばかりを書いていたので、Unityの制作が止まっていました。 今回の記事はアクションゲーム用のキャラクターの作り方として、翼竜(よくりゅう)を制作したいと思います。翼竜とは白亜紀後期に生息していたとされる生物です。恐竜の仲間... -
デジタル雅号印【落款をデジタルで作成する方法】書体・雅号決め方
前回、水墨画風に仕上げたデジタルの龍に付ける雅号印(落款)を作成しました。▼こちらの印鑑が雅号印です。 水墨画や書道などによく見られるものですね。実はこちら本物の印鑑を作って押したわけではなく、デジタルで作り上げました。使用した環境はWindo... -
「デジタル」 水墨画風で龍を描いてみた!水墨画・墨絵・大和絵・唐絵の違い
前回の「「アナログ」龍を描いてみた!龍・竜・ドラゴン違い/龍の特徴」に引き続き今回は龍の絵を描いていきたいと思います。前回はアナログで下書きを描いたので、いよいよそれに色を塗っていきます。 まず龍の色について色々と調べてみました。 「黄龍」... -
「アナログ」龍を描いてみた!龍・竜・ドラゴン違い/龍の特徴
「知っておきたい龍の事」 龍のイラストを描いてみた! 今回用意したイラストの「龍」についてざっくり把握してみましょう。龍(竜、たつ)は伝説上の生き物です。 【▼この記事の目次】 龍と竜の違い 龍とドラゴンの違い 龍の歴史 龍の特徴 スキャナとは プ... -
「デジタル」 GIMPを使った夜空・星の描き方!
前回デジタルで空と雲を描いたので、今回は夜空と星を描いてみました。星を描くのに星に詳しくなる必要はないですが、なんとなく星の基礎知識からまとめてみましたので気が向いたらそちらもご覧ください。 【▼この記事の目次】 「ざっくり」星の基礎知識 ... -
「デジタル」 雲 (積雲) の描き方!雲のブラシも紹介
今回はデジタルで積雲、積乱雲を描きます。描くにはまずある程度雲について知っておいた方がいいと思ったので、まずは雲の種類とか色々とまとめてみました。 【▼この記事の目次】 「ざっくり」雲の知識 「ブラシツール」雲を描く 「デジタル・ペンタブ」雲... -
「上達方法・コツ」 初心者向け/イラストの描き方 – 丸・曲線を描く –
絵を描くのが上手くなるためにはデッサン、模写やクロッキーが良いとされています。今回はその前の段階の「上手い丸を描く」「上手い曲線を描く」ためにどのような練習をしたら良いかという記事です。 photo by bakameraman 【▼この記事の目次】 「イラス... -
「イラスト」・「デッサン」・「模写」・「クロッキー」 それぞれの違いをざっくりと
「イラスト」・「デッサン」・「模写/トレース」「クロッキー/スケッチ」それぞれどんなものなのか、またどんな所が違うのかざっくりとまとめてみました。 photo by Randen Pederson 【▼この記事の目次】 「最初に」イラストとは 「デッサン」とは 「模写... -
【ドット絵の基礎・作り方】初心者向けに描き方を解説!
ドット絵を作りたい。描き方とおすすめのソフトを教えて! この記事ではこんな疑問や悩みを解決します!お任せください この記事ではドット絵の描き方を解説していきます。 イラスト経験ゼロの僕が、1からドット絵を作ります! ドット絵作成に使うソフト高... -
はじめてのデジタルイラスト! 解像度とキャンバスサイズ
キャラクターの描き方を学んでみようという事で今日から不定期で記事にしてみようと思います。 一言でパソコンでイラストを描くといっても「デジタルイラスト」と「アナログイラスト」とあって「デジタルイラスト」は絵を描くためのソフト・マウス・ペンタ...
1