Android・iPhone– category –
-
【ZenFone】起動しない時の対処法 – 後編
前回のZenfoneが起動しなくなってしまった時の記事に続き今回は後編です。 まずは前回までのあらすじを簡潔に説明します。 購入したばかりのスマートフォンZenFoneが突然起動しなくなってしまいました。 いくら電源ボタンを押してもつかず、充電器を差して... -
Androidで「Google Play開発者サービス」と「com.google.process.gapps」のエラーが頻繁に。その原因と対処法は?
Androidのスマホで『問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。』というエラーが頻繁に表示されるようになりました。色々いじったら余計にひどくなっていき終いには2秒ごとにエラー表示されるといったありさまです。 また、... -
【これで安心】スマホで使えるSDカードの選び方
SDカードといえばデジカメで使う印象がありますが、スマホでもSDカードを使うことができます。 デジカメであれば撮影した画像や動画を保存する領域。データを保存するためのものです。 一言にSDカードといっても様々な種類があります。自分のスマホや用途... -
【ZenFone】起動しない時の対処法 – 前編
ZenFoneが突然起動しなくなってしまいました。使用しているのはZenFone Maxです。再起動をしたら画面が真っ黒のまま、電源ボタンを押しても反応なし。うんともすんともいいません。 本体自体が故障してしまったか、Android6.0へのアップデートを見送ってい... -
IP電話050plusの解約手順
格安の通話SIMと比べても断然安いIP電話アプリ。 今までSMARTalk、そして今回の050plusと使ってきました。SMARTalkが月額無料、050plusが月額324円通話料が1分17.28円とかなり安いのがその魅力といえます。 ただ、通話SIMと比べるとどうしても通話品質が劣... -
楽天モバイルの「5分かけ放題」解約手順
楽天モバイルのオプションで5分かけ放題というサービスがあります。正式名は「楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル」です。 これは5分以内の国内通話が何度でもかけ放題という内容で、ちょっとした電話をプライベートや仕事で何度もかけることがあると... -
「楽天モバイル」SIMカードをスマホに挿入・APNの設定方法
前回までの記事でSIMフリースマホの購入から楽天モバイルの通話SIMをネットで契約する流れを紹介してきました。今回は届いたSIMをスマホに挿入して電話として使えるまでの設定を行っていきたいと思います。 関連記事 : 「楽天モバイル」コミコミプランSと... -
「楽天モバイル」通話SIMをネット契約!契約に必要なもの・手順
今回は楽天モバイルを契約する手順を紹介したいと思います。契約する方法は2通りあり、1つは店舗で契約する方法。もう1つがネットで契約する方法です。 店舗で契約する方が契約完了までが早く、SIMカードやスマホ本体の当日受け渡しが可能です。手っ取り早... -
【保存版】大容量バッテリースマホ「ZenFone Max」実機レビュー
今回の記事は【保存版】の大容量バッテリースマホということで、ZenFone Max(ZC550KL)を実機レビューしていきます。2022年現在、ZenFone Max最新の価格相場は5000円~15000円(中古)ほどです。数年前に比べるとかなり相場が下がりました。ある意味今が... -
「楽天モバイル」コミコミプランSとベーシックプラン(通話SIM/スマホ自分で用意)はどっちがお得なのか
こんにちは。私は現在、格安SIMの契約を検討しております。検討中のMVNOは楽天モバイルです。 どのようなサービスやプランがあるのか見ていきたいと思います。それではいってみましょう。 【楽天モバイルとは】 楽天モバイルは楽天市場やラクマ、楽天銀行... -
「isai LGV31」のSIMロック解除・SIMカード問題
こんにちは。SIMフリー&モバイルWi-fi運用のジョン齊藤(@john-saitou)です。 現在私は「isai LGV31」というauのキャリア契約を解除して、全てモバイルWi-Fiルーターで運用しております。パソコンやタブレットと併用して使えますし、かかる費用は毎月の... -
スマホで長さを測れるアプリ「 定規 (Ruler App)」
普段あまり使う機会はないですが、物の長さを測りたい時にたまに必要なのが定規です。 とはいっても、使う機会が少ないのでどこにしまったのかわからなくなってしまうこともありますし、そもそも定規自体が家に無いという人もいるでしょう。 無ければコン... -
【IP電話アプリ】050plus(050プラス)の使い方
以前まで使用していた電話サービスを解約しました。それと引き換えに新規電話サービスを契約しようと探していましたが、多くあるのでどのサービスがいいのか迷いました。 まずは格安SIMの音声通話にするか050の電話番号が取得できるIP電話アプリにするかで... -
【Android】懐中電灯アプリ「超高輝度LEDライト」使ってみた
もしものときに備えて持っておきたいのがモバイルバッテリー。先日世界最小最軽量といわれる(2016年1月末時点) ANKER PowerCore 10000ANKERを購入しました。 スマホ、タブレット、モバイルWi-Fiルーターを使い分けている人でもこれ1台あればバッテリー残量... -
「IP電話アプリ」SMARTalk解約方法
格安SIMの利用者が増えているようです。音声通話機能付きで安い格安SIMには楽天モバイルやDMMモバイルがありますが、それよりもっと安く電話番号が取得できるサービスがあります。 050の番号が取得できる、IP電話アプリといわれるサービスです。月額は無料...