Amazon– category –
-
【これは便利】Amazon商品をコンビニ受け取りで受け取る方法!条件もまとめてみた
僕、ジョン齊藤は東北地方に来ています。自然豊かで空気はうまい、控えめに言って最高です。 そんな旅先や出張でも急に必要になる物があって困る時ってありますよね。行ったことがないような地方だと土地勘がないですし足になるような車や自転車がないこと... -
【Amazonプライムビデオ】ヴァイキング~海の覇者たち~が面白い!
最近Amazonプライムビデオが熱い。吉本の芸人さんやタレントが出演するオリジナルバラエティやオリジナルドラマも続々配信されていますし、もちろんレンタルDVD店でかつて借りたような海外ドラマや映画もプライム会員なら見放題です。 私はテレビを見る時... -
「Prime Reading」、日本で提供開始!プライム会員向け読み放題サービス
10月5日からAmazonがプライム会員向けの電子書籍読み放題サービスPrime Readingの提供を開始しました。数百冊もの書籍、漫画、雑誌が読み放題という大変お得なサービス内容に。 AmazonプライムビデオやプライムMusicなどもはやプライム会員はネット通販だ... -
【絶対ハマる】Amazonプライムビデオのおすすめ映画・ドラマ・オリジナル(10選)
こんにちは。Amazonプライムビデオ&ネトフリ会員の齊藤ジョン(@john-saitou)です。 日本・海外問わず今まで数百本の映画を観てきました。 今回は【絶対ハマる】Amazonプライムビデオ10選。ということで、実際に観た中で自信を持っておすすめできる作品... -
【Amazonプライムビデオ】ウォーキングデッド シーズン7配信開始!
年会費4900円、Amazonのプライム会員なら見放題のAmazonプライムビデオ。 ひと昔前ならレンタルDVD店に行き借りなければ見れなかったような映画やドラマが見放題です。 もちろんアメリカの海外ドラマも見放題対象ですが、プライム会員なら是非見ておきたい... -
クレジット表記なしで使いやすい!Amazonアソシエイト ブログパーツ「Amakuri」使い方
前回の記事でAmazonアソシエイトが提供する商品リンクはをカスタマイズすることは、Amazon側からするとあまり推奨できないということがわかりました。 関連記事 : Amazonアソシエイトの商品リンクをカスタマイズすることはできるのか?問い合わせてみた。... -
【Amazonアソシエイトの商品リンク】「カスタマイズすることはできるのか問い合わせてみた」それについての回答は・・
Amazonアソシエイトのブログパーツといえばカエレバが有名です。当ブログmechalogでもカエレバを使っています。 先日対応させたAMPページを確認したところ、カエレバで作成した商品リンクがエラー表示をおこしていました。▼エラー表示されてしまった AMPペ... -
【Chromecast】Amazonプライムビデオをテレビ大画面で楽しむ方法
【テレビの大画面でプライムビデオを楽しみたい】 こんなときに使える大変便利なアイテムがChromecast(クロームキャスト)です。Chromecastを使えば、Amazonプライムビデオ/ Prime Video(以下プライムビデオ)やYouTubeなどの動画配信をテレビの大画面に... -
【お得】モンスターエナジー(緑色)をまとめ買いレビュー
モンスターエナジーを飲まないと1日が始まらない、ジョン齊藤(@john-saitou)です。いつも以上のパフォーマンスを発揮したいとき、もうひと頑張りしたいときの強い味方エナジードリンク。スポーツマンやビジネスマンはもちろんのこと。ブロガーにも必須の... -
Amazonアソシエイトに複数のサイト・トラッキングIDを追加登録する方法
複数サイトを運営していると、Amazonアソシエイトもそれらのサイトに設置したいというときがあります。このような場合、どうすればいいのでしょうか? 【複数サイト・Amazonアソシエイトに登録】 これについての見解をAmazonアソシエイトのヘルプで見てみ... -
「Kindle Unlimited」会員登録をキャンセルする方法
月額980円で電子書籍が一部読み放題のKindle Unlimited。Kindle本を出版する参考に会員になっていました。 それに電子書籍を購入するより安いと思って会員になっていましたが、それほど使う機会がなくなってきたため一時解約することにしました。 今回はKi... -
「Amazon Fireタブレット」購入したら設定しておきたい9つのこと
先日、Amazonの「Fireタブレット 8GB」(以下 Fireタブレット)を購入しました。 このようなタブレット端末を購入したら、使用する前にやっておきたいのが事前の設定です。今回は、使いやすさ・セキュリティも含めてFireタブレットにおける購入したらしてお... -
「Amazon」FFXV仕様ダンボールが期間限定で出荷開始 – 2016年
Amazonジャパンは、FFXV仕様のボックス出荷を2016年11月18日より開始しました。 限定期間中にAmazon.co.jpでお買い物をすると「破けた段ボールからFFXVのソフトが見える」イメージのダンボールで出荷してくれるというもの。これが届いたら、なんだか嬉しい... -
Amazonの定額制音楽配信「Amazon music unlimited」米国で開始される
米Amazonは2016年10月12日、定額制の音楽配信サービスAmazon music unlimited (以下 AMU)のサービスを開始しました。 ※【追記】: 2017年11月8日、Amazon music unlimitedが日本でもサービス開始されました。 価格は月額9.99ドル。 プライム会員であれば7.9... -
売れる電子書籍は【表紙で9割決まる?!】何色がベストなのか?
最近電子書籍にハマっている、ジョン齊藤です。僕にとって第1作目となるKindle本を只今制作中です。 文章はだいたい書き終えたので、残る作業は本の表紙などの仕上げです。まず参考としてkindleの本の表紙をいくつか拝見させてもらいました。 その後、ちょ...
12