私たち日本人は働きすぎといわれています。たまの休日だって疲れて寝ているだけや家に1日中こもっているという人もいることでしょう。
そんな感じだと「今度の週末はお出かけしよう」となったときに、どこに出かければいいのかわからず困ってしまうことになってしまいます。結局は外食をするだけ、ショッピング街を時間をつぶすようにぶらぶらするだけで貴重な休日が過ぎ去ってしまうことになってしまいます。
そんなときはレジャー・体験予約サイト「asoviw!(アソビュー)」を利用すれば、行きたい場所がすぐに見つかるはずです。アソビューとは一体、どのようなWEBサービスなのでしょうか。
SPONSORED LINK
大人向けの遊び/レジャー・体験
一般的に遊びといえば子供向けのイメージが強くあります。ですが、あくまでそれは固定概念であって大人向けの遊び場があってもいいはずです。
実際に今までは遊びといえば子供向けをターゲットにしぼったものが多かったそうですが、今では大人向けの遊びをターゲットにしたものも多いですし市場規模も大きくなっているといわれているようです。
例えば、子供の頃に夢中になったガチャガチャ。ガチャポンとも呼ばれていますが、これにはまっている大人が増えているようです。大人心をくすぐる商品が沢山開発されています。
今回紹介するアソビューのようなレジャー・体験だって子供はもちろんですが、大人も参加できる遊びです。
アソビューにはダイビングや陶芸体験など普段できないワクワクするような遊び体験が詰っています。
asoviw!(アソビュー)
今までにありそうでなかったレジャー・体験といった遊びを予約することができるサイト、それがアソビューです。
従来こういったレジャー施設を探す場合は、自力でHPを探すしかなかったわけですが探せたとしても地方のレジャー施設や体験場は個人の小規模で運営している所が多く、運営側が電話に出れないということもありました。
アソビューでは全国の魅力的なレジャーを掲載しているので、求めていたものを探すことができますしアソビューのサイト上でそのまま申し込み予約することができます。予約は24時間対応しているそうです。
2017年4月現時点のレジャー掲載数はおよそ15000件。そのジャンルは386種類にもおよびます。
レジャーを探したいときはエリアから選ぶことができますし、ジャンルから選ぶこともできます。
気になるレジャーがあれば、一覧画面から住所、最低料金、予約できる日が確認することができ、「詳しく見る」を選択するとさらにその詳細を見ることができます。
出典 : パラグライダーの検索結果一覧 | asoview!(アソビュー)
過去にレジャーを体験したユーザーのあそレポという口コミや体験動画もあるので、それを参考にすることができます。中にはクーポンがあるレジャーもあるのでお得に利用することができちゃいます。
儲けの仕組み
このアソビューというサイトどこかで聞いたことがあるという人もいるのではないでしょうか。それもそのはず、儲かっている企業を紹介するテレビ番組がっちりマンデーの「儲かるそと遊びビジネスの最前線!」としてアソビューが紹介されました。
アソビューの儲けの仕組みは、掲載しているレジャーにユーザーから予約が入れば売り上げから10%~20%を成功報酬としてアソビューが受け取っているという仕組みになっているそうです。
レジャーからすれば成功報酬を支払ったとしても、アソビューに掲載することで利用ユーザーが増えれば売り上げが増えることになりますし、ユーザーもアソビューを利用することで気になるレジャーを見つけやすく予約しやすくなるためお互いにメリットがあるというWEBサービス。
さらにアソビューも儲かるため誰も損することがないという素晴らしいサービスです。
まとめ
パッと見気になったのはパラグライダー、陶芸体験、川下りといったレジャー体験です。
レジャーといったらファミリーや友達と数人でいくものといったイメージがありますが、1人参加OKな体験も掲載されているので1人で気楽に楽しみたいといったニーズにも対応してくれるのが嬉しいですね。デートや女子会にももってこいです。